ブラッド・ダイヤモンド
The Blood Diamond by Edward Zwick

私 かなりの レオナルド・ディカプリオ ファンです
出演作品は たぶん全て観ていると思います
きかっけは NewYork で90年代はじめに見たTVドラマかな
そしてギルバート・グレイプ ( What's Eating Gilbert Grape )と
ボーイズ・ライフ ( The Boy's Life ) で大ファン (作品追っかけ)に・・・
さすがにタイタニック (Titanic) 大ブレーク後はあまりの人気者に
すこし引き気味で ファンですと言うのを避けていました
そんな理由だけではないのですが 観てきました
第二次世界大戦後のアフリカ大陸の混乱 独立まもないアフリカの国々は 国内権力争いだらけ
だが それは ソ連邦とアメリカの 冷たい戦争時代の 代理戦争がもたらしたもの・・・
そして連邦崩壊後 表に出てきた 宗教問題 をからめた 民族闘争 や
今や大国となった 中国 などが加わっての資源の権利争奪
肥沃な大地アフリカは 世界の国々の思惑で 混乱が収まる 様子がない
映画の舞台 シエラレオネは今も 国民が平穏に暮らすことができていない のです
映画はまるでドキュメンタリーのように思えました
考えるだけで 胸が詰まる少年兵の問題が 父子の絆をからめてのストーリーになっています
シエラレオネだけでない 世界中の紛争地で 否応なしに巻きこまれる 子供達 がたくさんいるのが現実です
紛争ダイヤモンド は過去も現在も未来も 紛争ダイヤモンド なのです
ダイヤモンドに価値を見出している人がいるかぎり 終りの見えない紛争です
● この映画のオフィシャルHPです http://wwws.warnerbros.co.jp/blooddiamond/
★2008年4月:追記
お奨めサイトです http://www.actv.ne.jp/~yappi/eiga/EE-18_blooddiamond.html
やっぴらんどのやっぴ的歴史映画 の中のブラッド・ダイヤモンドのページです
さすが歴史の先生だったかた
歴史的バックボーンやその他 とても解り易く紹介してくれてます
<< Home